その他(全6件)
オール無垢材で作ったオーダーメイドキャットタワー
IMG_2977
⇧動画が流れます
オール無垢材で作ったオーダーメイドキャットタワーができました。 お客様から無垢材で世界で一つのキャットタワーを作りたいとご相談をいただきました。お客様いわく日本で探しても、ネットで世界で探しても見つからなかったそうで、ならばオーダーメイド家具で作れないかと、TIDAFIKAにたどり着いて下さりました。僕としても今まで無垢材でいろんな物を作りお届けしてきましたが、想像もしていなかったオーダーでとてもワクワク楽しいご依頼でした。 お客様のご自宅へ伺い置きたい場所やどんな感じにしたいか、好みの材料をどうしたいかなどをお聞きして、数パターンのご提案から微調整を続け完成しました。数ヶ月お待ちいただきご自宅のマンションへ納品設置しました。動画の通りすぐに猫ちゃんも遊んでくれ、猫ちゃん、お客様ともに大変喜んでいただき、僕としてもとても嬉しく思いました。
*このキャットタワーには、お客様から猫ちぐら(新潟で伝統的に職人さんが作る猫の家)の指定もあり、サイズもオーダーで作っていただきました。とっても柔らかい雰囲気で香りでも癒されます。
*キャットタワーをご希望の場合は、大体のサイズ(高さ、幅、奥行き)おきたい場所や参考の写真などからお見積りをお作りできます。 お気軽にご相談いただけると嬉しいです。
2025年5月10日
新作ソファーできました
TIDAFIKAにもついに新作でソファーができました。
何年も頭の中で構想(妄想?)を繰り返し、やっと形にすることができました。
せっかく作るなら、
フレームにこだわり、
クッションの中身にもこだわり、
クッションのカバーにもこだわりたいなと思っていました。
一番悩んでいたのが、クッションの中身で当たり前のウレタンは使いたくないなと、
その時、友人の紹介で出会ったのが「ナチュラルラテックス」いわゆる天然ゴムのベットマットでした。ベットマットとソファーの中身は関係ないように思えますが、人間が乗る、寝る、座る行為としては、共通なので、その素材をベット→ソファーに転化してみたところ、お客様に自信を持ってお勧めできる商品になりました。ウレタンと違うもちもちとした独特の座り心地ですが、ご来店いただいたお客様にお試しいただいたところ(とても気持ちがいい)や(ホールド感がすごくいい)など大変嬉しいお言葉をいただきました。
ナチュラルラテックスの利点は座り心地だけにとどまらず、ウレタンと違い『へたらない』があります。天然ゴムの特徴である復元性、ウレタンの悩みであった、一定の場所に座り続けるとそこだけ凹んでしまう、ということがありません(メーカーの10年保証が付いているぐらいです)ので、永く生活と共に暮らしていけるのかなと思います。
生地もイタリア製のコットンと麻の混合生地でケミカルを含んでいない摩耗にも強い優れた生地になっています。色もたくさんあり御好きなものでお作りできます(生地の色に飽きたら違う色でもう一セットカバーだけ作ることもできます)
フレーム→天然木材にオイルフィニッシュ
クッション中身→ナチュラルラテックス
カバー→イタリア製のコットン×麻の混合生地
と全て天然のものにこだわったソファーになっていますので、アレルギーに敏感な方にもお勧めです、ぜひ一度座って、お試しください。
工房前の小さなギャラリーでお試しいただけます。
お越しいただく場合は、ご連絡いただいた方が間違いないです(打ち合わせやランチに出かける場合があるため)
2024年6月19日
お仏壇に見えない? 天然のオーク材を使用した、お仏壇ができました。
最近、お仏壇のご相談いただくことが多くなってきました。『既製品のお仏壇は、仏壇らしすぎて、もっと気軽に、家具のように、置いておきたい』というようなお悩みでした。 そこで、お客様と一緒に大きさ、仕様など考え、とにかくシンプルでお仏壇に見えない、一見家具?に見える、お仏壇をご提案させていただきました。 素材は、ナチュラルな色のホワイトオークを使い仕上げました。大きさ的にも必要最低限、コンパクトでどこにでも置いておけます。もちろんオーダーで大きなものからもっと小さいものまで、作ることができますので、お気軽にご相談ください。世界で一つのオーダーメイドをお楽しみください
photo material ホワイトオーク
size w340 d290 h430
price 220,000+税 ウォールナット+20,000円
・priceは、ウォールナット以外の材料で制作した場合の参考価格です。材料入手時期やサイズによりお値段が変わります
—2023・4 現在—
2023年4月25日